大阪のローマピザ職人しもせのホワイト飲食経営論的な何か

年商2億円・年間休日130日のホワイトなイタリア居酒屋とラーメン屋を6店舗経営/本職ローマピザ職人/元飲食広告制作サラリーマン/損益分岐点の低いローコストほのぼの飲食経営スタイル広めて、飲食業界を過労しなくても成功する世界にしたい/全国750社参の飲食経営勉強会の2019年MVP経営者💖←参加企業募集中(個人店OK)

一人暮らしで使うための家電や家具のカタログを妹と見てました。

妹 『うーん、やっぱりお金かかるねー。』
せ 『うん、そうやね。』
妹 『最初は必要なものだけ買うしかないね。』
せ 『じゃあ、選んでいこうか。やっぱりテレビとかかな。』
妹 『ちくわ。』
せ 『え?』
妹 『ちくわ。』
せ 『いや、家具とか選んでよ・・・』
妹 『何言ってるのよ!突然、練り物好きの友達が家を訪れたらどうするのよ!』
せ 『ええ〜?設定が極端やなあ。カマボコじゃ駄目なの?』
妹 『駄目!ちくわパーティーが出来ない!』
せ 『鍋パーティーと同列に扱うなよ、ちくわを。』
妹 『楽しいよ〜、色んなちくわの楽しみ方があるやん。』
せ 『ああ〜、中にチーズやきゅうりを入れてみたり。』
妹 『ちくわの中に小さいちくわを入れてみたり!』
せ 『味的な変化はないよね。』
妹 『コショウと塩を入れたり!』
せ 『それは味付けですけど何か違う。』
妹 『コショウと塩?をいれてみたり!』
せ 『自信なさげな調味料を使うな!』
妹 『パソコンやテレビを入れてみたり!』
せ 『クリスマスの靴下役をちくわに求めるな!というか入れる物の方が新生活に必要やん!』
妹 『え?ちくわ交換とかしないの?』
せ 『しない。』
妹 『ランランラン♪はい、ストーップ!今、手に持ってるちくわがあなたのちくわでーす、っていう遊び。』
せ 『しない。』
妹 『うわ〜、私のちくわにはテレビが入ってる〜、俺は八丁味噌だよ!みたいな。』
せ 『そんな格差が激しいプレゼント交換したくない・・・。』
妹 『まあいいか、焦らなくてもちくわまで徒歩三分の場所に住むんだし。』
せ 『コンビ二まで徒歩3分やけど、ちくわ中心に利用はしないよ。』
妹 『ディズニー・オン・ちくわは見に行きなよ。』
せ 『ディズニー・オン・アイスな。ミッキーがちくわに溺れてるとこは見たくない。』
妹 『ミッキーはちくわの中をすいすい泳げるわ!』
せ 『自然に泳がれるのも見たくないよ!』
妹 『おばあさんが切ったちくわから生まれたちくわ次郎は鬼退治に出かけました。』
せ 『変な物語始まってるやん。穴が開いてるからちらちらと見えてたやろうね、おばあさんもわかってたやろうね、というか次郎ってことは二人目か。』
妹 『お腰につけたカマボコ。』
せ 『練り物業界のランクの縮図が見えた気がする。』
妹 『カマボコ板をお供に鬼が島へ向かう桃太郎。』
せ 『う、あ、何か複雑な関係に・・。って役者が入れ替わってる!本物になってる!』
妹 『以下、桃太郎のストーリー。』
せ 『ちくわ次郎はどうなったんだろう・・・』
妹 『以上の説明でちくわがいかに必要かがわかったと思います。』
せ 『もうええわ!』
妹 『ちくわぶって何?ちくわ部ってこと?東京の人はようわからん言葉使うよね。』