大阪のローマピザ職人しもせのホワイト飲食経営論的な何か

年商2億円・年間休日130日のホワイトなイタリア居酒屋とラーメン屋を6店舗経営/本職ローマピザ職人/元飲食広告制作サラリーマン/損益分岐点の低いローコストほのぼの飲食経営スタイル広めて、飲食業界を過労しなくても成功する世界にしたい/全国750社参の飲食経営勉強会の2019年MVP経営者💖←参加企業募集中(個人店OK)

君が好きそれだけで泣きたくなる理由があるだろ

カエルのうた

カエルのうた

音楽は歴史をなぞって生まれていくもんだけどたまに突然変異で強い流れからひょこっと顔を出しちゃうような音楽もある、イルリメがヒップホップというジャンルでそうであるようにって説明しようとしたもののあれれ、スケルトンズも突然変異な要素を持っているんだけど王道って言っても全然おかしくないような対立構造、ビークルアジカンのメロディをイメージさせるようなキャッチーでポップなサウンドに歌謡曲要素を強くしたと言えば何となく納得できるんだけど、やっぱり突然変異のポップロックだ。流れを自ら寸断しては繋ごうとする、この自作自演的な僕と君の世界の歌、何度聴いても思い出すのは教室の隅、前にも書いたけど、売れたくても売れない君に好かれたくても好かれない好かれたとしても本当に好かれているのか毎日毎日不安、もてない男子中高生の観点から言ったら全然突然変異じゃないけどロックにおいて真剣な軟弱さは何だかちょっぴりひょっこり異質だ、僕の中では歴史を超越してポップロック界に堂々と君臨してもおかしくないほど愛してるし尊敬しているんだけど、ふにゃふにゃで軟弱なイメージは絶対に消えやしない、僕ら軟弱でもてない時代を生きてきたタイプの王様はふにゃふにゃじゃなくちゃいけないのだ。超名盤。